![]() 圡手朋英 「 潟 」 創画展を見に京都へ・・・。 嵯峨美時代にそして卒業してからも いろいろとお世話になった圡手先生の作品を見るのが 第一目的。 美術館の第2室に入った瞬間に先生の作品が 正面に飛び込んできました。 ずっと水辺がモチーフ。 今回はモダンな雰囲気です。 作品に変化がある時は、「先生、何かあった?何あった?」って 聞くんですよね。あまり語らずの先生で 困った表情をいつもされます。 その困った顔だけ見たいだけなんです~。 陳列点数225点。様々な表現方法でなかなか見ごたえが ありました。 母校で用事があるので、 西に移動。 予定の時間までまだ1時間くらいある。 ちょっと嵐山まで行ってみました。 5時すぎの時点で、大混雑~。 夜間拝観もあるからでしょうね。 えらい賑やか。 プチ観光気分を味わって、早々に退散しました。 土・日に京都へ行く計画の方、 根性を入れて行ってくださいませね。 ■
[PR]
by tonpu-an
| 2008-11-15 22:36
| 展覧会
|
カテゴリ
三品雅子ホームページ ご挨拶 個 展 iroiro おしらせ キモノ(オリジナル) 帯 帯留 キモノマワリ ガラス 展覧会 展示会 帯留出品イベント お取扱い店 装い(yosooi) 作 品 KIMONO イベント Party 宴 オトモダチ オイシイ系 イキモノ DOG 蓮・水生植物 樹木・植物 音 花架拳 memory IROIRO 以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ■三品雅子HP
FANTASTIC WORLD ■作品blog TONPU-AN irorira-Ⅱ TONPU-AN irorira(旧) ■お問い合わせ・メッセージ info@m-mishina.com ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||