![]() 霧深きエルベのほとり スーパー・レビュー エストレージャス ~星たち~ 私~霧深きエルベのほとり~は 「古城都」さんバージョンを観劇しております~!! 子供の頃に、大人のお姉さんに連れられて 観ておりました。 昔の再演ものは、懐かしさもあるのですが セリフがなんだか古臭くって そのことにいちいち引っかかってしまい すんなりと、入っていけない事が多々あります。 共感できないというか・・・ ただ、今回は 潤色・演出/上田久美子先生という事で まったく、違和感なく入っていけました。 そして、紅さんにピッタリの演目でした。 ![]() ダンスの上手い方を発見!! 必死で追いかけましたよ!! 存在感が半端なかった!! モロ姉妹と観劇予定が 母がインフルエンザにかかり ドタキャン~!! その後、奇跡的にチケットを譲って いただけることになり観ることができました~!! 今回の公演は1回のみ!! その後、紅ゆずるさんと綺咲愛里さんの トップコンビの退団発表があり が~~~ン!! 寂しい・・・。 いつかは、やってくる退団 でも、そのいつかがやってくると とってもブルーだわ。 真風さんのおにーに(お兄ちゃん) 紅さん!!(涙) お二人の共演する姿がもう 観れないのね・・・(涙) 美弥るりかさんもショックだったのに ザワザワが続いています・・・ ▲
by tonpu-an
| 2019-02-07 22:37
| IROIRO
![]() 春が来たような、うららかな日もある 今日この頃・・・ 朝散歩で、山の方に行くと うぐいすの鳴き声・・・ 数日前からは、我家からも 聞こえるようになりました。 それにして 節分の太巻きずしの食べ方は おかしくないですか? 恵方を向いて立って無言で 丸かぶりして 食べきるって も~お行儀悪すぎ!! 廃棄処分されている 大量のお寿司もお気の毒 私は普通に切って 味わいながら いただいておりま~す!! ▲
by tonpu-an
| 2019-02-04 11:32
| IROIRO
![]() 誕生日の前には必ず参拝している大和国一宮 大神神社(三輪明神) 火曜日に行く機会が多いので 「森正」さんのにゅうめん!! しばらく、たべられずで残念・・・。 ここのところ、 毎年、言ってる気がするけど 山之辺の道にも 行きたいな・・・。 老母と老犬のチームリーダーとしては なかなか難しいけどね!! ▲
by tonpu-an
| 2019-01-29 23:01
| IROIRO
![]() つっこまれそう・・・ 今までにも、度々、タイミングを逃して 流してしまったもの多々あり・・・ でも、これは、今更ですがアップします。 雪組「るろうに剣心」 早霧せいなさんがトップだった頃の舞台です。 四乃森蒼紫役の月城さん!!カッコよいです。(現在月組) 映画の伊勢谷友介もね~。ステキでした~!! でも、もっと引きこまれたのが 御庭番衆の四人!! そして、最も、凄いなと思ったのが べし見役の透真かずきさん!! 銀橋でどや顔してはって・・・!! その顔が物凄く良かったのです~。 役を楽しんで演じているのがビンビンに 伝わってきました!! ご自分でも、手応えを感じてたのでは ないかな~。 贔屓の方が特にいない組は どこかで光っている人いないかな~と 探しながら観ているので 忙しいです!! お芝居で見つけてチェックし ショーで確認し フィナーレで、さらに確認して 満足し、エールを送って帰るのでした~!! 家に帰り 落ち着いて 「宝塚おとめ」やパンフを見て さらに、さらに~確認・・・。 御庭番衆の四人は 何度も何度も 笑っちゃうくらい 照らし合わせましたよ~。 だって、全然違うもの~。 その後も 雪組さんは、この四人が どのような役をされているか 気になって 観さしてもらっています~!! ▲
by tonpu-an
| 2019-01-21 14:53
| IROIRO
![]() 「ボヘミアンラプソディー」 とにかく やる気スイッチ入りまくりの映画でした。 クイーンのコンサートは 兄が高校生の時に 2回、観に行ってたっけ!! 映画の中で、曲が長すぎるとダメ出しが出た時に 同じく長い曲があると 「マッカーサーパーク」というセリフがあったので 帰ってから、ドナサマーのCDを探し出して 久々に聴きました~!! 元々、8分近くある曲をディスコサウンドで唄っています。 スローバラードでスタートし ジワジワ~っとピークにもっていき そこからはジェットコースターに乗っているような 超ノリノリ気分の曲!! クイーンの時代・・・ 十代の自分も照らし合わせて ドナサマーも思い出して 熱くなりました!! ![]() こんな頃もあったのね 遠い目・・・・(笑) ▲
by tonpu-an
| 2019-01-19 23:40
| IROIRO
![]() 花組「ポーの一族」に始まり 年末の宙組公演「異人たちのルネサンス&白鷺の城」 ライブビューイングで〆となりました。 最近は内容が充実している公演が多く チケットもゲットしずらくなっています。 ![]() ローカルな映画館のかなり前の席で 当日券で観てきました。 アップの抜きがあったり 目の動きで細かく心理描写が伝わるので ライブビューイングはショーより お芝居向きかもしれません。 トップ真風さんのキスシーンが 自然でお上手なのがよりわかった(笑) ショーはやはり「生」の方が良いかな~。 迫力が違います。 2019年も全組通じて、本気モードで観たい~!! チケットゲットがんばらねば!! ▲
by tonpu-an
| 2019-01-19 23:12
| IROIRO
![]() この日は、真っ暗な時間から 朝焼けのオレンジの強い光が輝いていました。 刻々と空の色は変化していき それはそれは 美しいグラデーション!! 朝焼けからの日の出は とびっきりな、神様からのプレゼント!! ブラボ~!! ブラボ~!! 拍手喝采!! ![]() お楽しみ!! 寒さも吹っ飛ぶね~!! ▲
by tonpu-an
| 2019-01-14 12:07
| IROIRO
![]() お参りに行きます。 子供の頃は、七五三でもお世話になっていた 神社です。 朝ドラ「まんぷく」の舞台は いよいよ池田に移り もしかして、この神社にもお参りに来られていたかな~ なんて思いながら参拝していました。 久々に、面白いので 真面目に朝ドラ見ています!! ▲
by tonpu-an
| 2019-01-09 12:12
| IROIRO
![]() 紅白見て ジャニーズのカウントダウン見て お風呂入って 元旦を迎えて お仏壇にご挨拶して おせち食べて 年賀状書いて(最近はお返事が中心) お笑い番組を見まくって笑って 初詣行って 夜はすき焼き食べて・・・ それが いつものお正月 今年の初乗り電車は「ベルばら 宝夢号」でした!! ▲
by tonpu-an
| 2019-01-07 21:42
| IROIRO
![]() ♯ナンキンハゼ ♯ヒヨドリ ♯日の出 初日の出はKUUとのお散歩途中に 坂道途中にて遭遇~!! 2日(中段) ♯三日月 ♯金星 ♯朝焼け 6過ぎから7時過ぎ頃は、ワンコの用事で 外にいるので、どこかのタイミングで日の出と遭遇あるある・・・。 3日(下段) ♯日の出 ♯雲 ♯天使の梯子 ♯ヤシの木 お天気もよく、三が日とも、 ステキな朝を迎えられました。 というか・・・ 毎日、こんな感じの朝だよ!! ▲
by tonpu-an
| 2019-01-07 21:32
| IROIRO
|
カテゴリ
三品雅子ホームページ ご挨拶 個 展 iroiro おしらせ キモノ(オリジナル) 帯 帯留 キモノマワリ ガラス 展覧会 展示会 帯留出品イベント お取扱い店 装い(yosooi) 作 品 KIMONO イベント Party 宴 オトモダチ オイシイ系 イキモノ DOG 蓮・水生植物 樹木・植物 音 花架拳 memory IROIRO 以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ■三品雅子HP
FANTASTIC WORLD ■作品blog TONPU-AN irorira-Ⅱ TONPU-AN irorira(旧) ■お問い合わせ・メッセージ info@m-mishina.com ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||